teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]


味噌

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月16日(木)07時51分16秒
  ○味噌もいろいろありますが、食塩も確かに多いのですが、たんぱく質約10gアミノ酸が豊富
 食物繊維も6g、ミネラルの種類も豊富でその他の栄養素も沢山あります。
 前投稿でも書きましたが、味噌汁の具材を豊富に選択する事が可能です。
 例えば、豆腐とわかめだとたんぱく質が増え、わかめに多く含まれるMgと食物繊維を摂取
 できます。
 豚汁にすることで多く野菜とたんぱく質、こんにゃくなどで非常に多くの栄養素を摂取できます。
 何よりも自分好みの味噌汁を創造できることです。
 そして日本人である私たちは味噌汁を毎日頂いても飽きることはありません。
 雑穀米と組み合わせることで健康的にバルクアップできるはずです。
 あとはカリウムの多い果物等を摂取することでナトリウムとのバランスを整えましょう。

○ちなみに私は、増量期・減量期共に塩分を制限したことはありません。
 特に減量期には激しい運動量を行い、大量の汗をかくのに塩分を制限しすぎると脱水症状や筋肉の痙攣を
 起こします。
 コンテストラスト1週間前から徐々に塩分をカットするだけで十分と思います。
 塩分カットは身体の状態をみて判断すれば良いのです。
 特に夏場にコンテストがあるため、塩分の摂取は注意が必要です。
 
 

味噌汁

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月15日(水)12時36分3秒
  味噌汁は高温で煮立ててはいません。味噌(または出来合いの味噌)にお湯を注ぐだけです、煮出しはしていません。
味噌はそういえば発酵食品でしたね。発酵させたものには色々な効果効能があるんですね~(知らなかった!)
 

塩分はOKなんですか?

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月15日(水)12時30分16秒
編集済
  『私は昼と夜は必ず味噌汁を頂きます。塩分はまったく気にしていません。』

返信。
わたくし個人的には全然気にしていないのですが、周囲のお客さんなどから、塩分は危ないよ~って話を聞いているので、控えているくらいな感じです。
味噌汁は大豆なのは知ってますが、塩分はOKなんですか?(OKなんですね)(^^)
それでは、あまり濃い薄いを気にしないで味噌汁をいただくことにします。

レンジでやる目玉焼きゆえ、中はまだ半熟な感じが残っていると思います。
レンジで加熱する時間を微調整したいと思います。
なお、レンジでチン容器は、油を使うと変形するため、使用NGみたいなので使っていません。

◆今日の筋トレ

スティフデッドリフト(ハムスト狙い)110キロ3セット(ゆっくりな動作で重さよりも、ハムスト意識集中でやってます。デッドは腰のリスクもあるので適度な重さにしています)。

その他は、首の筋トレやりました。

◆今日の食事
今晩は、共同運営する平岡整体のミーティング兼食事会のため、食事コントロール生活を解除(一時停止)です。 夜は中華料理系のお店に行く予定です。デザートとかも食べます。
 

味噌汁

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月15日(水)09時20分3秒
  ○味噌汁の味噌は発酵食品であり、発酵に使用された麹菌の死骸は腸内細菌のエサとなります。
 ただし、高温で煮立てない事が大切です。
 薄味にする意味が解りませんが、何か塩分を気にしているとかあるのでしょうか?
 私は昼と夜は必ず味噌汁を頂きます。
 塩分はまったく気にしていません。
 津田氏の場合は特にトレーニングという汗をかきやすい状況と筋肉を動かすため、ミネラルは
 欠かすことができません。
 塩分を多くとりすぎは野菜ジュースに含まれるカリウムでバランスをとる事が出来ます。
 味噌汁に野菜を沢山入れることで、ビタミンミネラル、食物繊維を摂取できます。

○もう一つ小姑の様で申し訳ありませんが、目玉焼きより半熟のゆで卵がいいと思います。
 サラダ油は精製過程でトランス脂肪酸が大量に出来るようです。
 100%は難しいと思いますが、目玉焼きにしたいのであればオリーブオイル
 (エクスタラバージンオイル)を少量使用をお勧めします。

その後、忙しくて小麦の本を読めていませんが、遺伝子を組み替えたことで、人体に影響が
あるようです。
私はパンはあまり食べませんが、大好物のスイーツやうどん、そうめんに問題が出そうです。
 

お蕎麦→(超薄)味噌汁にしました。

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月14日(火)22時35分54秒
編集済
  今晩のご飯です。
盛さんが、炭水化物の過剰摂取や、最近の小麦製品は危険だとご指摘されていたので、お蕎麦の代わりに、超薄い味噌汁にしてみました。

夕方:プロテイン20g
夜7時:雑穀ご飯200g強・目玉焼き2個・超薄い味噌汁【写真参照】
夜10時:雑穀ご飯200g強・目玉焼き2個・超薄い味噌汁【写真参照】

同じメニューを2回摂取しました。これでお蕎麦は無くても、お腹が満たりました。
あとは食後のコーヒーでOKかな(笑)

 

ボディビル津田の運気表・1976年5月31日・金星人+

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月14日(火)20時15分6秒
編集済
  ボディビル津田の運気表・1976年5月31日・金星人+

2020立花◎
2019緑生◎
2018種子◎
2017大殺界↓(※今ここ!)
2016大殺界↓↓↓
2015大殺界↓↓(東日本ボディビル選手権60キロ級3位だか、北海道大会は予選落ち)
2014再会◎
2013財政◎
2012安定◎
2011中殺界↓(我が父が大病、母も胆石手術)
2010達成◎
2009小殺界△(北海道ボディビル選手権・屈辱の3位)
2008立花◎
2007緑生◎
2006種子◎(北海道ボディビル選手権・準優勝)
2005大殺界↓
2004大殺界↓↓↓
2003大殺界↓↓
2002再会◎
2001財政◎
2000安定◎
1999中殺界↓
1998達成◎
1997小殺界△
1996立花◎
1995緑生◎(札幌ボディビル選手権・優勝)
1994種子◎(ボディビル大会初出場・札幌ボディビル選手権3位)

これをみると、ボディビル大会で良い成績を残している時は、◎の年(運気の良いと言われる年)であるようです。 2015年は大殺界(運気ダメな年)で東日本3位ですが、怪我で調子も悪く、その証左として北海道大会は予選落ちですので、決して良いとは言えませんね。

…というワケで、2018年◎(種子と言われる、人生や生活の種を植え、何かを始めたり挑戦するには良いと言われる年)に、ボディビル大会へ出場したいと思います。

2015~2016年は、先輩の盛さん(2007北海道ボディビル選手権優勝)の強い勧めで、名整体師である須藤治療院の須藤先生を紹介して頂き、そこで不具合ある左肩腕の治療を開始。 そのおかげで2017年で回復傾向&同じ整体師である津田の勉強にもなり、その結果、継続客が増加(前年度より増収増益達成! 利益のみなら帳簿上はここ数年来で最も良かった!?。 須藤先生と結びつけてくれた盛さんには感謝感激です!!)。

2018年に向け、盛さんのアドバイスに従い、食生活から改造中。
 

ベンチ次回から2.5キロアップさせます!

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月14日(火)13時50分1秒
編集済
  お蕎麦は買い込んでしまったので、時たま挟む形にして控えるようにしてみます(笑)
もやしの味噌汁とかはダメでしょうかね~。

筋トレはまあまあです。

ベンチ75キロ3セット(3セット目も8回できたので、次回は2.5キロアップでやってみますね!)
狭めベンチ(三頭・肩狙い)62.5キロ3セット(前回より2.5キロアップしています)
逆手ベンチ(インクラインの代替。胸上部・肩狙い)スロトレ55キロ3セット(前回より5キロアップさせてみました)。

チンニング10キロ+自重3セット(盛さんのアドバイスもあり10キロのウエイトをつけてやってみました。思ったよりは出来ましたが、やはり重い感じはしました。5~8回しか出来ませんでした)。
ワンハンドロー(スロトレ)3セット
逆手チンニング(スロトレ)1セット

あとは、腹筋とカーフやりました。

問題点は、チンニングにしても、ベンチにしても、痛めた左のせいもあり、“左の肩甲骨を乗せる感覚(寄せる感覚)”が、どうもいま一つです。 それが各種の重量アップを阻害しているようです。
おそらく、須藤先生いわく 『右の背中が悪さしている(歪んでいる)』 ので、その対角上にある左肩甲骨も歪んでいるのでしょう。 ただ、須藤治療と、僕の日常生活改善(椅子によし掛からない等)により、そこそこ改善はして来ていますので、筋トレの努力と並行して、今後も継続して改善を目指します。
 

食事内容

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月14日(火)12時33分45秒
  〇老婆心ながら、そば(小麦そば笑)と雑穀ごはん200グラムは炭水化物の取りすぎです。
 そばをメインとするならば、ごはんを150グラムにするとか工夫が必要です。
 他に野菜を増やすことで腹持ちがよくなると思います。
 安い野菜(キャベツ・ニンジン・もやし)を工夫すると経済的にも栄養的にも腸内環境にも
 いいと思います。

〇本来であれば100%そば粉の蕎麦がいいと思いますが、現実的には安売りの蕎麦
 になりますね。
 しかし、今読んでいる本では、品種改良された小麦は中毒性もあり、異常な速さで血糖値が
 上がるようです。
 読み終わったら、改めて掲示板に投稿します。
 

昨日と今日

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月13日(月)21時05分59秒
  写真は昨日の晩ごはんです。
目玉焼き2個・雑穀ご飯200g強・お蕎麦です。
その他に、もう一回夜食で 雑穀ご飯200g・プロテインをとっています。

今日(今晩)のメニューもいつも似た感じですが、脱線食で、お蕎麦の代わりに、焼きそば弁当1個が加わっています。

筋トレは今日はやりませんでした。
 

ベンチ75キロで良い感じです!

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月12日(日)12時43分43秒
編集済
  盛さん、かしこまりました!! 使用重量アップ目指してみます!!
使用重量が重要視というか代名詞的なのは、やはりBIG4(ベンチ・スクワット・デッド・懸垂)なのだと思いますので、これら4種目を伸ばすことを、しばしの課題としたいと思います。 チンニングもウエイト付けてやってみます!!

ところで、ベンチプレスですが、やや変化が出てきました。

【2月始め】75キロ3セット目が3回でダメだった
【2月下旬】75キロ3セット目が5回でダメだった
【3月始め】75キロ3セット目が6回でダメだった
【前回3/9頃】75キロ3セット目が7回できた
【今回】75キロ3セット目が8回できた

正直 まだ 75キロは重い感じがしますが(特に左側)、来週中には2.5キロアップできると思います。
その後は、80キロにトライしてみたいと思います。
食事を細分化して、きちんと摂取したり、完全栄養のタマゴをしっかり食べるようにした事がプラスに働いているような気がします。

ベンチプレスを胸の種目として捉えるのではなく、上半身全体(体幹)として捉えてやっています。
セット数はメイン3セットに変わりはないですが、サイクル頻度も頑張って増やしていますよ!(辛!”)
その分オーバーワークにならんように三角筋の筋トレを微減させたりなどで調整しています(ベンチで三角筋も十分に使うからその分減らしてみている)。

それでは、平岡にお客さんなので、これにて失礼させて頂きます(^^;;)



 

バルクアップの原理

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月12日(日)12時01分0秒
  ○筋肉を大きくするメカニズムは基本的には筋力を高めることが大きなウエイトを占めています。
 その他、様々なテクニック等がありますが、最近では筋収縮のスピードを遅くし、筋収縮を解かな
 いようにする「スロトレ」があります。
 8×3法の理論は簡単で、筋力をほんの少しづつ高めることで筋量も得ることを追求しています。
 6レップス~12レップスが筋力と筋量を高めるレップ数なのです。
 8×3法では基礎筋力・筋量のレップスとしてます。
 初期の8×3法では一部位2種目を8×3で行っていますが、現在は2種目目又は2種目8×3を終えて
 締めにスロトレを入れるようにしています。(低頻度の場合は2種目目も8×3が必要)

○津田氏のトレーニングで使用重量をアップしないこと(意識的に)を懸念しておりました、確かに
 左側の感覚が本調子ではない事もありましたが、やはり、少しづつでもアップしなければバルクアップ
 は出来ません。
 スロトレを使っても基礎筋力がアップしなければスロトレのを効果(成長ホルモン・男性ホルモンアップ)
 を享受する事は難しいのです。
 この事は掲示板でも何度も伝えていますが、スロトレだけでは筋量の限界があります。

○いずれにしても筋力アップしなければ、適切な食事をしてもバルクアップにはつながりません。
 何も8×3法だけに当てはまることではなく、筋トレのオーバーロードの原則に立ち返れば基本的
 なことです。
 8×3法はわずか2,5キロアップを繰り返しクリアすることで筋力と筋量を計画的に発達できるのです。
 この簡単でシンプルな事が「一番早い」発達なのです。
 だからこそ、2、5キロのチャレンジは生命線なのです。

○例外として、アスリートで体重制限がある競技の場合は、目標使用重量を達成したら、その重量を
 維持しながら、スピード・瞬発力・筋持久力等のトレーニングを並行して行います。
 ビルダーはバルクアップのためには常に使用重量に挑戦しなければなりません!


 
 

チンニング

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月12日(日)09時26分55秒
編集済
 

チンニングは、この動画の感じを心がけているつもりです。
かつては重りを、自重+10~20キロウエイト をつけてやっていましたが、肩甲骨の寄せの感覚をしっかり意識せねばという事もあり、いまは自重のみでやっている次第です。
肩甲骨の寄せ(肩甲骨の落とし)というか、胸からあげる(懸垂バーに胸部を持っていく、寄せていく)感覚を心がけてはいるのですが・・・(^^;)

あと逆手のチンニング(懸垂)が、僕的には一番やりやすいのですが、スタンダードな順手(標準的な握り方)のチンニングをメイン種目にしております。

ベントロー系はメインにはしません(していません)。
今の僕のコンセプトは 『出来るだけ原始的で体幹系の筋トレ』 だからです。
ベンチプレス・スクワット・デッドリフト・懸垂 などBIG4中心に考えています。

ベントロー系でしたら、ケトルダンベル使って片方ずつ行う、ワンハンドダンベルローがやりやすいです【↓この盛さんのやり方です。手の支え部分は平岡整体のぶら下がり健康器を利用しています】
ケトルダンベルは、もう一つ運営している平岡整体(先輩と共同で運営する二号店)でやってます。置いてます。20キロ2個です(^^)



あくまでも、
(1)メインは原始的な道具不要で、昔の先人たちが行ってきた『懸垂(チンニング)』
(2)次に、サブスロトレで、ワンハンドダンベルロー(ベントロー) 又は 逆手の懸垂 の順番です。
 

3/11の僕

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月11日(土)22時30分59秒
編集済
  ◆3/11土曜の食事です。
昼:雑穀ご飯200g強・セブンイレブンの味付け鶏肉1個・味噌汁
夜7時:【写真参照】雑穀ご飯200g強・目玉焼き2個(※1)
夜10時:プロテイン20g・雑穀ご飯・スパゲティ150g(※2)
☆土日は仕事が忙しく、今日土曜は3回しか食事できませんでした(^^;)

※1 盛さんのアドバイスに従い、あまり食べていなかった完全栄養のタマゴの摂取を強化することにしました。 そこでレンジで簡単に目玉焼きができる容器をダイソーで買ってきました(写真の左側の容器がダイソーの目玉焼き器です)。本腰を入れて頑張ってタマゴを食べます!!(笑)

※2 スパゲティは脱線食です。コントロールしている食事内容のせいか体重がやや減ってしまいましたので、少しカロリーを取ろうと思いました(息抜き食です)。

◆体重報告
2月初め68キロ→そこから大会目指そうかな~ってやや調整開始→2月下旬65.5~66キロライン→盛さんから今年は大会に出ないで来年度以降を目指すようにとのお話を受ける→食事回数の細分化開始→3/11土曜時点65キロ

盛さんの食事プログラム(メゾット)に従い、1度に食べるご飯とタンパクの量を減らし、細かい回数に分けて摂取し始めましたので、4月頃の体重が何キロになるかが注目点となりそうです(^^)
 

近々の報告

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月11日(土)16時05分16秒
編集済
  近々の報告です。

◆ここ数日の食事

写真1枚目は昨日の昼食です。この日の昼は実家でした。魚・大根おろし・たまご・野菜などバランス良いと思います。
写真2枚目は今日の昼食です。鶏肉はセブンイレブンのものです。味付けと価格も程よい感じです。雑穀ご飯は200g強かと思います。

◆ここ数日の筋トレ

ベンチプレス75キロ3セット(最後のセットは1レップ多く出来たと思います)
ややナローベンチ(三頭ねらい)60キロ3セット
逆手ベンチ(インクラインの代替。胸上部・肩・三頭ねらい)スロトレ50キロ3セット

スティフ・デッドリフト110キロ3セット(ハムストねらいなので重さが軽めです)

二頭向け狭め懸垂(拳1個半の幅くらい)自重3セット(アップ入れたら5セットやってる)
バーベルカール スロトレ30キロ2セット(2セットで十分な感じなので、いつも2~3セットです)

スクワット140キロ3セット(しゃがみが浅いとかなど含め、ややしっくり来なかった日でした)
ランジ(片足ずつ)スロトレ70キロ3セット

他、腹筋・カーフ・首

※背中(チンニング)は数日の間隔が空いておりますが、なにぶん歳(41歳になる)なので、盛さんのハイレベルには追いついていけないかも知れません(笑)
 

土日

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月11日(土)15時56分23秒
  盛さん、お疲れ様です。
土日は体育館までは難しそうです。
チンニングでしたら我が家では難しいでしょうか?(^^;) コーヒーくらいご馳走できますので、ティータイムがてらいかがでしょうか?(^^)
11土曜は難しいです。12日曜は昼過ぎまで空いてます。18土曜・19日曜は難しいです。20祝日月曜は空いてます。
 

2,5キロアップの挑戦!

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月 9日(木)21時12分2秒
  ○私がいつも食べている「菊水の蕎麦」は小麦70%蕎麦30%という回答が来ました。
 蕎麦として販売するのはおかしいと思うのは私だけでしょうか?
 少なくとも50%以上の成分が蕎麦粉でなければ蕎麦として販売していいのでしょうか(笑)
 小麦粉蕎麦かな?(笑)

○津田氏へ、チンニングは広背筋の発達には欠かせない種目です。
 そして、一番発達が難しい種目でもありますし、発達させることができれば、百人力の
 力を得ることができます。
 そして広背筋をしっかり使えることが可能であれば黙っていても使用重量は伸びます。
 現在、私は一日一食で3か月を過ぎていますが、背中だけは順調に伸びています。(笑)
 広背筋は人体で一番広い筋肉です、これをしっかり動かす事が出来れば、使用重量は
 伸びます。
 自重で継続しても発達は止まります。
 わずかな使用重量アップでもオーバーロードの原則で筋肉は発達します。
 広背筋をしっかりと動かすことができている場合にかぎりますが。
 必ず使用重量を伸ばす努力・勇気を持ちましょう!わずか2,5キロのアップを地道に
 増やすことが、本当の発達の近道です。
 逃げてはいけません、常に挑戦しましょう!わずか1年間ではないですか!
 わずか2,5キロアップの挑戦を続けることが「8×3法」の生命線であり本質です。
 目的が発達であれば基本的に例外はありません。
 私は長い時間、津田氏のチャンピオンになるのを待つことはやめました、積極的に短期間に
 優勝をさせます!(笑)

○差し支えなければ一度、チンニングのフォームをチェックしたいと思いますので土日の
 いずれか調整しましょう。
 では覚悟を(笑)
 

炊飯器で ゆでたまご

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月 9日(木)19時27分4秒
  http://www.piece-hairworks.link/suihannki-onnsen-hannjyuku-yudetamago

↑炊飯器の保温で ゆでたまご が出来る方法があるそうなので、今やってみています。
テキスト通り6個入れてみました。 これで上手くいくなら楽チンですね!!
 

実質は小麦蕎麦ですね!

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月 9日(木)19時02分28秒
編集済
  実質は小麦蕎麦ですね! 確か蕎麦粉は15%位だったような気がしますね。残りは小麦ということですね(笑)。
市販のでは純度の高い蕎麦は無さそうですし、あっても高価で買えなさそうですね。
基本ベースは雑穀ご飯で行きます。 僕の雑穀ご飯は、白米・黒豆・小豆・玄米・大麦・雑穀セット と豊富な種類を入れて、これ一つで大部分の栄養を補完できるようにしています(お金も問題もありますので・・・)。
あとは完全栄養の卵を摂るようにしています。

3/9木曜の筋トレ
懸垂(自重)3セット
バーベルのベントロー(スロトレ)30キロ3セット
あとは腹筋です。

背中に関しては、あまり重量を意識していません。 過剰な負荷だと、背中へのマッスルコントロールというか意識しにくいですので、自重+アルファーαで僕は十分な感じです。
もちろん、ベンチ・スクワット・ショルダープレスなどは重量向上を意識しております(ただ伸びてないだけです☆笑^^;)
 

使用重量の更新他

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月 9日(木)08時18分1秒
  ○細かい事ですが、津田氏は蕎麦が好きなようですが、市販されている蕎麦は蕎麦では
 ありません。(笑)
 小麦麺に蕎麦風味として少量混ぜているものです。
 商品の成分表に一番最初に書いてある材料が主材料です。安い蕎麦は大抵は小麦から書いて
 あります。
 私も蕎麦は大好きなのですが、残念ながらそれが現実ですね。
 今、「小麦は食べるな」の本を読み始めていますが、たぶんおそろしいことが書いてあります。

○8×3法では発達のためには使用重量を更新する事が、生命線です。
 それに付随してスロトレや栄養摂取、養生が活きてくるのです。
 現状維持は別として、発達のためには余ほどのことがない限り使用重量を上げていきましょう。


 

3/8水曜の僕

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月 8日(水)22時09分15秒
編集済
  ◆食事
昼:(実家で)ご飯・卵焼き・ウィンナー・豆腐少々・ヤクルト・野菜など【写真1枚目】
間食:プロテイン20g
夜:雑穀ご飯200g強・生卵1個・お蕎麦少々(お蕎麦はタンパクの他に総合的なバランス良いので食べてます)【写真2枚目】
夜:プロテイン20g

◆筋トレ
今日は、ベンチ75キロ3セット と、ややナローベンチ(三頭狙い)60キロを3セット をやりました。 あとは腹筋やりました。

ベンチは最後の3セット目が、不具合ある左側の力が入らなくなり6回でダメでした。左肩甲骨の寄せが疲れてくると左が意識しにくくなり、左の力が入りにくくなると分析してます。 でも須藤治療院に行ってからはかなりの回復の兆しはあり。

-----
追記。 サイズの測定は、メジャーが無いので(笑)、今度買ってきます(^^)
 

1クールの目標設定

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月 8日(水)07時59分43秒
  ○オフはそんなに神経質になる必要はありませんが、量を摂れば摂るほどいいものではありません。
 ので、少しだけ注意をしましょう。愛妻との楽しい食事は腸内環境を良くしてくれるはずです。
 楽しい食事は消化も吸収もよくなることは自律神経が副交感神経優位としてくれるからです。

○オフの食事量は筋力増量時のデータとして重要となります。特に停滞期の自己分析にある程度、
 一定の栄養量を決めなければ打開策の検討がむづかしくなります。
 現時点のサイズを朝のコールド時に計って記録してください。
 ※1クールの各メインの使用重量の目標設定をしてください。
 津田氏の場合は使用重量を上げることが可能なのにしない事が多いと考えています。
 使用重量を上げることで筋力が高まり、筋量がそれに付随します。
 いつまでも同じ、使用重量ではオーバーロードの原則から離れますし、バルクアップは
 いつまでもしません。
 

今日は食べ過ぎちゃいました(笑)

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月 7日(火)20時58分21秒
編集済
  スミマセン。。。
今日は嫁さんと一緒に行動し、食も共にしていたので、脱線しちゃいました。
普段の日は、ご飯のパックを1つ200g程度に絞ってみます☆(レンジで解凍チンして食べています)。

ちなみに本日の食事メニューです。
昼:スシローで外食(卵、炙りサーモン、納豆などのタンパク質のを多めに食べました)。
夕方:人に買ってもらった惣菜パン(それでも卵&エッグパンやピロシキなどタンパク質が多めのにしました)。
夜:【写真参照】雑穀ご飯・味噌汁(野菜と豆腐がたくさん)・生卵1個

もしかしたら、僕の体重が適正に増えなかった原因は、食生活の微妙なコントロールがなっていなかったからかも知れませんね。 大まかま構成は盛さんのアドバイス通りしていましたが、細かな所で欠けていたようです。 こうやってマメに掲示板で配信しては、盛さんの適是なるアドバイスを受け、微修正していくのが良さそうです。
そして、この掲示板をみてくれている全国の方々の参考にもなりますしね(^^)

なお、筋トレは今日はオフ(お休み)にしました。
 

目標の設定Ⅰ

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月 7日(火)08時36分6秒
  ○食事の質はよいと思います。
 昼のプロティン30g2回は気になります。15時前後の中間食と思いますが、
 1回のプロティン量はもっと少なくていいです。
 1回20g以上のたんぱく質は筋肉の合成も多くなりますが、分解も多くなるため、結局は
 筋肉が残らない身体となることが解っています。
 体重1キロ当たり2g以上は脂肪に合成されますので、他の食事のたんぱく質量とのバランス
 を考えて摂取すべきです。

○1食当たりの穀物の量が多すぎると考えます。これでは消化が大変です。
 1食2パック(500g)は論外です。逆に消化不良で体調が崩れると思います。
 いきなり多くを減らすことは危険ですので、1食200gまでいったん減らしましょう。
 私はこんなに大量の雑穀ごはんを薦めたことはありません(笑)
 私が増量時に摂取していた穀物は1食180gが最高で150gをメインに10グラム単位で
 増減を調整しておりました。1日4回

○やはり、実際に食事内容を聞いてみると、問題が浮き彫りとなってきますね。
 1回の食事量が多すぎます。プロティンも多すぎるためこれでは消化に時間もかかるし、
 筋肉の合成に逆効果と思います。
 食事量もほどほどを数回に分けて胃腸・内臓の負担を少なくしてあげることで筋肉の発達に
 プラスとなります。
 1か月後には一日5回1食150gにするようにしましょう。
 まずはここから始めてください。
 次はトレーニングについて考察したいと思います。
 

3/6月曜の僕

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月 6日(月)20時29分48秒
編集済
  ◆食事
昼間は実家で、ご飯・野菜・卵焼き2個・なめ茸入り大根おろし・ヤクルト
プロテイン30gを2回
夜は、ペヤング焼きそば(脱線食☆笑)・雑穀ご飯・生卵1個・プロテイン少々

雑穀ご飯は、写真のように8合をまとめて炊いて、それを250g強の量に小分けして、それを1回1個(又は2個)ずつ食べております。 これは盛さんに言われてから1年位は続けていると思います。

◆筋トレ
スクワット140キロ8回3セット
ワンハンド・ダンベルショルダープレス20キロ8回3セット(不具合あり弱い左肩に合わせている)
手幅狭め懸垂(二頭筋狙い)自重3セット
レッグランジ(スロトレ)70キロ3セット
アップライトロー(スロトレ)30キロ3セット
バーベルカール(スロトレ)30キロ3セット

※基本的には、メイン→サブスロトレの順にしています。
 

今後は記録報告をマメにします

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2017年 3月 6日(月)16時08分46秒
  今後は、競技普及も兼ねて、この掲示板にて、筋トレの記録や食生活の記録をマメに配信して行きます。
それに対して、盛さんが前述されていた『トレーニングプランに参加&アドバイス』をして頂き、それを参考に今後につなげたいと思います。

とりあえず、あとで今晩の晩ごはん風景をアップします(笑)
 

目標体重

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2017年 3月 6日(月)16時01分51秒
編集済
  盛さんの言われる目標体重に至っていないのは、痛めて回復中(須藤治療院にてだいぶ良くはなってる)の左肩腕によりベンチやプレスなどが落ちている事が原因なのでしょう。
下半身は自分でいうのも何ですが結構太いのに、上半身が昔より落ちていることで、総合的に体重増(バルクアップ)につながっていないと判断しています。

まあ、ベンチは昔の半分とは言いませんが、かなり落ちてますし、その影響は大きいかと。。。

食生活は、『減量期プラス少し』みたいな感じで、常にコントロールをしながらの食生活のほうが、僕は調子良いみたいです。 オフだからとバカ食いは合わないようです(下痢になって終わり☆笑)。

でも、今晩は、嫁さんが買ってきた、ペアングの納豆焼そばを食べますが(笑)。。。
とりあえずは本年度は、盛さんのアドバイスに従いボディビル大会には出ないですので、多少は食べます(笑)。
 

目標数値

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2017年 3月 6日(月)15時50分8秒
編集済
  ◆食事
朝&昼:(これは実家でとります)ご飯、卵焼き2個、野菜類、豆腐、ヤクルトなど
1日2回:プロテイン30gくらい
夜:雑穀ご飯1~2回に分けて食べる、味噌汁、お蕎麦、プロテイン

◆筋トレの【現在】と【目標】
ベンチ【現在】75キロ8回3セット 【目標】とりあえず100キロ(ホンネは昔の120~130キロラインを目指したい)
狭めベンチ(三頭筋向け)【現在】65キロ8回 【目標】90キロライン
逆手ベンチ(胸筋上部や肩がターゲットでインクラインベンチの代替でやってる)※重さは意識してなくスロトレで50キロ3セット

スクワット【現在】140キロ8回3セット 【目標】150キロライン
レッグランジ ※重さは意識してなく70キロ程度で3セット
デッドリフト(ハムスト向けのスティッフデッド) ※これも腰の事を考え重さはあまり意識していなく 110キロで3セット

チンニング【現在】自重で3セット
ベントロー(ダンベルやバーベル) ※これは重さは意識していなくスロトレでやってる
逆手チンニング 【現在】自重で3セット

片手ダンベルショルダープレス【現在】20キロ8回3セット(右はまだまだ重いのを挙げれるが、弱く痛めた左に合わせている) 【目標】30キロライン
アップライトロー ※これも重さは意識していなくスロトレで30キロ位でやってる

他は、二頭筋・腹筋・首のトレーニングなど、基本的にはシンプル系の種目でやってます。
 

バルクアッププラン

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月 4日(土)07時49分57秒
  ○津田氏へ、私の意見が正しいとは限りません。所詮、第三者の意見ですので、自分で
 熟考する材料としてください。
 もう一つ、言わせてもらうと、津田氏や私のような健康志向の強い人間は、長く大量の食物
 を摂取し続ける事は、身体が拒否反応を起こすかもしれません(笑)
 ですから、しっかり、期間を決めてトレーニング目標(各種目使用重量)と栄養摂取量を設定し
 、バルクアップすべきです。
 来年の4月まで計画的にバルクアップできれば、すごい事になりますよ、絶対に!
 そのためには、今回は私もトレーニングプランに参加させていただきたいと思います。
 たぶん、自分だけでは今まで通りとなると思いまのでご検討ください。
 

2018年に出場するとします!

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月 3日(金)15時50分34秒
編集済
  2015年の東日本に出ましたが、大会慣れが必要かと思いました。どのタイミングでパンプするとか、大会全般がどういう流れで進むかというのは、実際に出場してみないとわかりませんでした。
そういう意味も含めて、大会感覚への慣れ(大会感覚を忘れない)という意味で、今年は勝敗に関係なく程々の仕上げ(減量)で出場してみようかな~と考えた次第です。そんなに出たいという訳でなく、大会感覚を忘れない意味でということですね。

それでも、盛さんのご指摘はいつも正しいので(笑)、今年は見送って成長に回し、来年2018年に出場する方向で考えます!
須藤治療院さんへも、ずっと渋っていた僕を、(同じ整体師としても行ってみたほうが良いと)しつこい位に説得してくれ、そして須藤治療院へ通う決断をしました。

その結果、体の調子(左腕と肩の不具合)も改善し、須藤先生のもとで勉強させて頂いたことで、僕の整体院の施術にも良い影響を与え、整体院の客数まで大きく伸びました!
いまの僕と僕の整体院があるのは、盛さんのおかげであることは間違いありません(^^)笑。

そういう背景もあり、不完全なままである(まだ回復し切っていない)今年は見送り、来年の大会を目指すという形で進めて行こうかと思います。

それでも、ボディビル生活は45~46歳までと考えております(^^)
 

マナーの注意

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月 3日(金)09時05分14秒
  ○昨日のことです、フリーウエイトエリアでデッドリフトを行っていた若者が
 レップス毎に床に大きな音を立てバウンドしながら、行っていましたので、
 もっと静かに下すか、床につけないように注意をしました。
 残念なことに、素直には聞いてもらえず、面倒くさいので職員に注意をしてもらいました。

○最近の私は自分に関係のない所での行為はなるべく注意をしないようにしています。
 何故なら、利用者が非常に多くなり、いちいちマナーを注意していたらキリがないばかりか、
 そういう人間は大抵、好戦的です(笑)本当に面倒なことになるため、なるべくかかわらない
 ようにしています。
 しかし、昨日のように毎日のように来る若者には公共の施設の中で行う礼儀・マナーを身に
 付けてほしいと思います。
 正直、素直な若者と思っていましたが・・・残念です。
 専門のジムではありません、老若男女、多種多様の人たちの中でフリーウエイトを末永く
 使えるように、お互いに尊重しなければなりません。
 マナーを注意できる職員を配置が望ましいのですが、中々難しい状況です。
 
 

増量

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 3月 2日(木)08時01分1秒
  ○お互いに仕事が忙しいため、直接会って話もなかなかできませんが、
 敢えて言わせてもらうと、食事を質・量とも適量(筋力をアップ、更新できる量)を摂取する
 ことで、短期間にバルクアップは可能です。(私は07時半年間で7キロのバルクアップしています)
 問題は、体調とやる気次第と思いますが? 厳しいことを敢えて言わせてもらいますが、
 成長の無いコンテストの出場は賛成できません。

○私見ですが、津田氏の過去の準優勝時よりバルクアップしなければ現在のレベルでは勝つことは難しい
 でしょう。
 長年、津田選手を見てきている、ファン、審査員をふくめ小さくなってきていると感じているはずです。
 そのことを元気がないと表現をしたのです。(高校生でのデビュー時の衝撃があるのです!)
 8×3法を理解し順守すれば半年もあれば簡単にバルクアップは可能です。
 人生・仕事すべてにいえることですが、しっかり目標を設定し、絶対にやってやるという覚悟・決心
 が必要であり、あとはしっかりとした計画と行動あるのみです。
 優勝しようと思わない限り、絶対にできません!

○今回の講習会にて全国からデカイ男たちが集結するのを見ましたが、全日本のトップビルダー
 はオフで服を着ていると着やせする人が結構多いのです。
 たぶん、減量すると小さくなるのかな?と思って見ておりました。
 私は津田氏には中途半端にまとまってほしくないと思いで投稿しています。
 来年までしっかりとバルクアップして、弱点を克服してから来年にかけてほしいと思っています。
 一人の津田選手のファンとしての意見です。所詮は本人の考え方次第と思いますが。
 
 

食生活は乱れてきていました。

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月 1日(水)20時48分20秒
  今は微調整しているんで食生活は健全かと思いますが、1月頃までは荒れていました(笑)
どうしても世帯持ちになると(嫁さんと一緒だと)、アイスクリームとか、豪華な食事とか、暴飲暴食というか適当な日も多かったです(笑)。
盛さんいわく、きちんとコントロールしながら、かつ体重をナチュナルに増やしていければと思っております。

雑穀ご飯は継続中ですよ☆
白米ベースに、玄米少し、大麦(押麦)、黒豆、小豆、他雑穀セット少々 の組み合わせです。
タマゴも予算の問題もありますが食べるようにはしています。
 

65キロは来年に目指して!!

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 3月 1日(水)20時40分44秒
編集済
  今年は減量体重65キロは難しそうです。。。スミマセン。。。
来年は65キロ目指したいです。 背が3センチ縮んだのも影響しているかと思います。昔は162センチで、今は158~159センチだからその分体重が増えないのかも知れません。

スクワットとか、背中は調子良いですし、肩への刺激の与え方(特に不調な左肩)も須藤先生に体幹調整により肩甲骨が意識できるようになり改善して来ています。

霊師さんからは今年まではダメな流れ(大殺界の最後の年)と鑑定を受けているので、やはり来年辺りで!!と考えてます。

今年は、北海道大会だけは出たいとも思っています。東日本ほどの絞りはせずに出来るだけ60キロ前後程度を目指し、試合勘を取り戻すという形で検討しています。
なお減量はいつでも落とす自信はあります。そんなに難しくはありませんね~(^^)

追記、元気がないのは歳の影響かと思います(笑)。もう今年で41歳です(笑)
 

一日一食健康美(笑)

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月28日(火)07時03分29秒
  ○私には津田氏の高校生時代のバルキーなイメージがあるため、現在は元気がないように
 感じます。
 オフに脂肪を増やしすぎない事は大切です。しかし、筋肉をデカくするにはやはり、
 食べなくてなりません。
 ミスター北海道、東北・北海道、東日本の頂点をとるため、良質のたんぱく質、炭水化物を
 適量摂取を心がけてもっとバルキーになりましょう。体脂肪率10以内で70キロ程度まで
 増やし、65キロで出場できれば怖いものなしです!

○一つの目標をクリアするには、一時的にも我慢をしなければなりません。
 ボディビルという競技と同好会の設立、維持という責任もありますので、早く頂点に立ち
 不食を楽しんでください(笑)

○追伸、デスクトップと会費を近いうちに届けます。
 

1日1食や食べ過ぎない食事法と健康

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 2月27日(月)09時29分26秒
編集済
  記事読みました。ベンチが落ちたのですね~(^^;)
僕は、1日1食は仕事が忙しい時などにやっています(先週は水曜・土曜・日曜など週の半分近くが1日1食でした)。
そのほうが集中できて調子良いからです。 その代わり夜の1食は多めに食べますが(まあ雑穀ご飯などが中心です☆)。
ボディビル大会も視野に入れ、やや食事調整を始めましたら、3~4キロほど落ちてしまいました。特に無理をした訳ではありません(笑)。
しかし体調はかえって良いようです。まず体の節々の変なコリが無くなりました。消化器の感じも良い感じです。さらに通院している(北海道千歳市の整体カイロプラティック)須藤治療院の須藤先生からも『維持している、前回よりも良い状態だ(ここ近々では最も良いコンディションだ)』とご評価頂き、次回からの通院サイクルが3ヶ月毎サイクルに伸びたくらいです!
(一般のビルダーさんがやられているシーズンオフ時の)過食・体重過多の方法は、どうやら僕には向かないようです。常に調整気味の状態でいるほうが調子良いようです。

大会は45~46歳まで出場する方向で頑張り、その後は1日1食の半ファスティング生活と、そこそこの美ボディ体を目指す方向で考えております(笑)
 

大会案内

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2017年 2月27日(月)09時11分34秒
編集済
  大阪のほうの大会案内が来ています。
おそらく当同好会からは出場される方はおらっしゃらないと思いますが、一応告知させて頂きます。
今後は簡素化のため、この掲示板などで告知させて頂く形をしばらく試験的にとってみます。

参加希望者はユベオツボディビル同好会までご連絡ください。事務局:津田
 

パワーダウンⅡ

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月26日(日)18時29分12秒
  ○今日もベンチを行いましたが、更にパワーダウンしました。(ベンチが著しい)
 トレーニングするときにだけ一日二食としてみましたが、今回の結果でダウンとなりました。
 アップするには単純に一日の食事量・回数を増やすことでアップしますが、1食でアップする
 方法を研究しています。
 講習会前までは、体重が落ちても筋力アップしていましたので、頻度・栄養の質をを考察し
 て再度チャレンジしてみます。
 さて、今後の経過が楽しみです。

 
 

使用重量ダウン

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月24日(金)07時41分6秒
  ○昨日、ベンチを行いましたが、7・5・4と急激なパワーダウンに正直、驚いています。
 東京の講習会のため約1週間半ほど空いたことが、大きな原因と考えますが、前回は8・8・7
 でした。
 まだまだ、一日一食は続けますが、食事さえ摂ればすぐにクリアできるのですが、この状態で
 どのような対策が発達につながるか、少し研究します。

○動的ストレッチの継続で肩の痛みは全くありません。
 肩に不安のある人はぜひお試しください。
 

ダル投手

 投稿者:江別厚別にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 2月21日(火)22時39分47秒
  > ダルビッシュが日ハムキャンプに来ている姿を見ました。
私見ですが、正直、残念な身体です。確かに肩・腕・胸に筋肉が付いていますが、
腹は出ていてアスリートの身体とは思いません。
????
日ハム時代が一番よかったのでは~。
もうダル投手もお先が短いのかもしれませんね(選手生命のことです☆)。

公認指導員講習会お疲れ様でした。
ゴリラみたいな方々が減量したらどのくらい筋肉が残るか?ですね!!(笑)
 

1級指導員講習会

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月20日(月)09時15分42秒
  ○昨日、1級指導員の講習会2日間の日程を無事終了しました。
 新しい知識も増えましたが、私の勉強したことと違う事もあり、非常に興味を持って
 受講しました。

 予想通り、全国からゴリラのような男たちが集結していて見応えがありました(笑)
 
 

動的ストレッチの効果

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月15日(水)07時55分19秒
  ○先週、トレーニング仲間のK氏から、動画配信している動的ストレッチを行っているとのこと、
 すぐに効果が出て、肩が上るようにようになったようです。
 私も肩の動的ストレッチでベンチでの痛みがなくなっていたので納得
 皆さんも、アップとインターバルにお試しください。
 

タンパク質摂取量

 投稿者:ボディビル佐野  投稿日:2017年 2月12日(日)11時23分20秒
  解答ありがとうございます  

たんぱく質摂取量

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月12日(日)10時16分25秒
  ○佐野さん久しぶりです。
 たんぱく質の摂取量は1日に体重1㎏当たり2g、が1回の摂取量は20gまでが適量です。
 正確には約1㎏当たり1.5gというデータがあります。、一度に大量のたんぱく質摂取は合成も
 促進されますが、分解も同等の量が分解されます。
 結果、体たんぱく質(筋肉他)残らない、そして減食時などは筋肉等が減る体質になるとの
 研究結果があります。
○私も現役時代は1着ろ当たり2gを摂取していました。この研究データは当時は知りませんでしたが、
 多くのオフに巨大な身体をしたビルダーがコンテストオンには筋肉をたくさん落とし、
 なんて無駄なんだろうと思っていたためです。
 8×3法は減量時にも使用重量はあまり落ちませんので筋量はほとんど落ちることはありません。
 オフの食事も摂れば摂るほど良いというような不摂生は致しません。
 自分の体重・体脂肪をしっかり把握し、たんぱく質を含めた栄養素の摂取を心がけましょう。

○動物性たんぱく質と植物性たんぱく質を程よく取り入れ、腸内環境を良好に保ちながら増量
 していくことで体調も良く健康的にバルクアップできるでしょう!
 私はそれも含めて穀物摂取の仕方が重要と考えています。
 穀物には炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維がすべて含まれているためです。
 何度か書いていますが、白米に玄米・大麦等・雑穀を混ぜることで簡単に良質の穀物を摂取できます。
 玄米が苦手という方にも比較的食べやすく、手ごろなコストです。
 野菜が不足しても、主食から補うことができます。
 食物繊維も豊富なため、腸内環境にも配慮できるでしょう。
 しかし、摂りすぎには注意が必要です、すべてほどほどが肝要です!
 
 

タンパク質

 投稿者:ボディビル佐野  投稿日:2017年 2月12日(日)02時07分14秒
  質問お願いいたします
タンパク質の量は、体重に対してどのくらいとれば良いのでしょうか
 

アメリカでの食習慣など

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月11日(土)08時15分56秒
  〇テレビでダルビッシュが日ハムキャンプに来ている姿を見ました。
 私見ですが、正直、残念な身体です。確かに肩・腕・胸に筋肉が付いていますが、
 腹は出ていてアスリートの身体とは思いません。
 斉藤祐樹投手がケビン氏の元でフォーム改造に取り組んだことを心配しておりました。
 何故なら、過去のK氏や中田選手のトレーニングコーチをしているからです。
 しかし、キャンプで投げている斉藤祐樹投手のフォームが変わりました、しっかりと
 重心を落として身体全体で投げています。
 そのまま、自分の物に出来れば球速も150㌔台になるでしょう、高校時代はマー君
 より速かったのですから!
 私は今回のケビン氏の斉藤祐樹投手に対してのコーチングを見直しました。
 日ハムコーチ陣が誰も出来なかったのですから。

〇私は日本人選手がメジャーに行って怪我をし易い特徴がある事に対して、ある仮説を
 立てました。
 中4日で長距離の移動がある条件は一番の要因です。
 その一番の要因に掛け算をしてしまうようなことがあるのです。
 アメリカでの生活で動物性たんぱく質の摂取量が増えすぎているのではないかと
 考えています。
 簡単に説明しますと動物性たんぱく質の摂取量が増えることで血液が酸性化に傾き
 それを中和する為、骨よりカルシウムが解け出し、炎症を起こしている部分に異所石灰化
 を促進する為、肘・肩を酷使すると痛めやすい。
 そして、中4日、長距離の移動・時差などの要因が自律神経の張を交感神経優位とするため、
 白血球の内、顆粒球過剰となり、関節の炎症を招く事となるのです。
 日本人の腸内細菌は多量の動物性たんぱく質を摂取する事で悪玉菌優位となり易いのは
 直ぐには変わりません。
 悪玉菌が作り出した身体に不必要な成分を処理する為、更に顆粒球優位となり、自律神経
 のバランスが崩れるためと考えています。

〇この事は「イチロー」選手の食生活をみればよく解ります。
 彼はアメリカに行っても、日本と変わらない食生活を継続し、昼には必ず、奥様のカレー
 を毎日食べる食習慣を継続しています。
 その食習慣の継続が自律神経バランスを整える為、ハードなスケジュールを十何年も
 継続しても怪我をし難い身体としていると考えています。
 ダルビッシュの身体は端的物語っていると思います。
 すいませんが簡単に書きました、質問があれば投稿ください。
 

盛さん記事よみました。

 投稿者:にこにこ整体院津田  投稿日:2017年 2月10日(金)15時51分5秒
編集済
  盛さんの記事、『斉藤投手とケビンの記事』『1日1食の記事』拝見しました。
ケビン山崎指導のもとで実力が発揮されていないから、それを改める必要性があるということですね~。
今週は仕事の都合で、2日間くらい1日1食になってしまいましたが、かえって調子良かったです。その1食は体重維持のためもあって結構食べました☆

なお、記事中の須藤治療院へは、今月の22日にまた須藤治療院で調整して頂きます。いまは2ヶ月に1度のペースです。
自らを調整して頂くことで、それが同業である僕の整体院の施術にもとても役立っております☆
 

何十年経っても発見!他

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月 9日(木)19時59分6秒
  〇仕事であれ、トレーニングであれ何十年経っても改めて気づく事があるのです!
 私の苦手のベンチプレスでも、バーベルの重心がしっかりと大胸筋に乗り、胸筋を
 使えるポジションを見つける事に成功しました!
 個人の体壁がある為、全ての人に共通の事とは言えませんが、少なくとも、私は
 胸をしっかり意識できるのです。

〇一日一食から二ヶ月を過ぎ、苦手のベンチも少しづつ伸びています。
 本当に人体は不可思議です。食べない事が逆に神経も研ぎ澄まされるというか、
 筋が通るようです!
 私がベンチプレスを苦手と言っているのは、過去に量のトレーニングで肩を左右交互に
 痛め、十年以上その状態が続いたため、発達が滞ったためです。
 しかし、8×3法に切り替えてから、110㌔8×3を出来るようになりました。
 しかし、古傷が110㌔で必ず疼く為、それ以上は行っていません。(110㌔で引退)
 現在は体重もチャンピン時(オン74㌔)より8キロも少ないのです。
 5月までには一日一食で100㌔8×3を超える事を現在は目標としています。
 多分、出来るでしょう!

〇今月の18・19日は東京で1級指導員の講習会・試験があります。
 逞しい人達の中で一人スレンダーの親父が真剣に挑むつもりです(笑)
 因みに、去年受けた国家試験2級建築施工管理技士は見事1発合格しました!
 人生でこれだけ短期間に集中して勉強をしたことは有りません(笑)
 
 

一日1食の経過

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 2月 1日(水)09時03分7秒
  〇一日1食を始めて、もうすぐ約二か月間を迎えようとしています。
 体重は約2キロ~1.5㌔減を行ったり来たりしております。
 2キロ減の時にスクワット140㌔8×3を行いましたが、3セット目6レップ目の
 下がり方に不安を覚え、ストップしましたが、著しいパワーダウンは有りません。
 苦手のベンチは、軌道ミスとグリップ意識のミスで1発更新とはなりませんでした。
 現時点で、身長172センチ 体重67、5㌔前後 胸囲111センチ 上腕囲37センチ
 腹囲74センチ 大腿囲56センチ 全て朝のコールド時のものです。
 体重以外はサイズダウンは有りません。

〇朝に野菜ジュースとヨーグルトの摂取を野菜ジュースとみそ汁に変えてみましたが
(1週間)排便が思わしくなく、ヨーグルトに戻したところ、快調になりました。
 この歳で体重が落ちると顔がげっそりとなり、皺が目立つようになりますが、
 顔トレを毎日行う事で、周りからも若返ったと言われております。
 顔トレをする事で顔に通っている三叉神経が刺激され、神経のミエリンという電線で
 いえば絶縁のカバーが、改善されるため、身体全体の健康に良いようです。
 一日一食にすることでサーチュイン遺伝子(若返り遺伝子)が活性化する事も一因かもしれません。
 

斉藤祐樹の処方

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2017年 1月29日(日)10時53分22秒
  〇日ハムの斉藤祐樹選手をケビン山崎氏がコーチしているというのを道新で読みました。
 大学1年の時に左股関節を故障し、それ以降フォームの乱れが原因で不調に陥っていると
 の事です。
 現在の斉藤選手の投球フォームは高校時代の様なフォームではなく、私にとって長年の
 謎でした。腰高のフォームで上体で力むようなフォームは解説者ほか沢山の人々が同様の指摘
 をしていて、それを直す事が出来ない日ハムコーチ陣は何をしているんだろう?
 といつも思っておりました。
 「斉藤祐樹」という存在は北海道民にとって特別な存在と思います。(私個人かな?)
 北海道は絶対に甲子園では優勝出来ないと言われていましたが、駒大苫小牧が優勝し
 夏の三連覇がかかった、田中マー君3年の決勝にて、壮絶な死闘のうえ敗れたのが早大
 の斉藤祐樹なのです。その斉藤が北海道を本拠地とした日ハムに入団した事はドラマ性を
 感じられ、道民は斉藤祐樹の活躍を今でも期待しているのです。

〇私論ですが、痛めた左股関節を元のようにし、更なるパワーアップを図るためには
 骨盤、脊柱・肩甲骨の矯正がいの一番に必要です。
 この掲示板にて紹介している「須藤治療院」での治療を受けた事がある人なら、腑に落ちると
 思いますが、レントゲンに映らない骨格のズレを調整する事で、痛みが取れ動くことが出来る
 ようになります。
 その上で、身体を自由に動かす事が出来る身体意識作りを行いながら、レジスタンス
 トレーニングにて身体意識とトレーニング動作・競技動作を結び付けます。
 私が斉藤祐樹に処方するなら、ゆる体操「ほ・ぞ・きゆる」と股関節回軸法を中心に
 身体をニュートラルしそこから生まれるパワー、スピード・精度・精神性を知ってもらいます。


〇私の本職であるレジスタンストレーニングの処方は下記の通りです。
 ①リヤスクワット=股関節と重力によるセンターを活性化
 ②股関節スクワット=上記と同様ですが股関節の抜き方を会得する事が容易です。
  動きの中から股関節の柔軟性を高め、股関節の抜きからのパワーの転換を体得します。
 ③アブローラー=野球に必要な体幹筋肉群を殆ど鍛える事が出来ます。(1000円程度で)
 ④チンニング他背中=肩甲骨廻りの使い方を体得します。

簡単に明記しましたが、いずれにしても斉藤祐樹選手は力を抜くことが最重要課題です。
ケビン山崎氏の元で元プロ野球選手Kや中田翔選手もコーチを受けていますが、結果はどうで
しょうか?
正直、Kの選手生命縮めたのも、中田選手の力みもトレーニングに問題があると考えています。
中田選手は現在もケビン氏のコーチを受け、軽い力でも飛距離が伸びた、パワーアップしたと
考えているようですが、オフに緊張感もなく力を抜いて行えば、黙っても飛びます、彼は
本番で力むから、球にもあたらないし、真芯を捉える事が出来ないから飛ばないだけです。
中田選手の場合は精神をコントロールする術が必要と考えます。
北海道日本ハムファイターズのファンの一人として老婆心で書き綴りました、斉藤祐樹選手も
中田翔選手も活躍してもらいたいと思いです!頑張れ!
 

ケビン山崎パーソナルトレーナー

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2017年 1月27日(金)10時25分12秒
編集済
  https://www.totalworkout.jp/spirits/message.html
余談投稿です。
ケビン山崎さんというパーソナルトレーナーさんが活躍しているそうです。数多くのプロアスリートの指導しているらしい。
トレーニング理論とは盛さんとは合わなそうな感じですね(笑)。
それでもユーモアそうな感じなので、一般受けするのでしょう。
パーソナルトレーナー業も、職人肌で地味にいくか? 商売ベースで派手にいくか? で意見の分かれるところですね~。
-----
僕のお客さんにお話した足の掴み(足先や足裏の重心)のアドバイスは、盛さんほどの専門的な感じではありません(笑)。簡単に例えをあげながらの小学生的な感じで話した感じです☆彡
足の掴みを正確にマスターできる人でしたら、本来、整体に来られるような症状にまでは至らないのでしょうね~(笑w)
 

レンタル掲示板
/69