続・投稿履歴管理で安心取引

にこにこ津田整体院の電子決済サービス「NikoPay」は、LINEやチャットのような親しみやすい形式を採用しています。そのため、ワードプレスの投稿機能を応用し、パスワード保護をかけることで、お客様と当院(NikoPay側)だけがやり取りや内容を確認できる仕様となっています。

ただ、このチャット投稿機能には、店外(整体院での会計時以外)や管理者側(当院)からも編集が可能という特性があります。もちろん、双方に不正なやり取りなどはないとは思いますが(笑)、仕組みとしては可能である点が課題と感じておりました。

そこで、お客様と整体院(整体師)との信頼をさらに高めるために、投稿履歴や編集内容を記録する「Simple History」というプラグインを導入しています。この機能により、すべての編集履歴を管理でき、不正が疑われる場合にはお客様からログの開示を求めることも可能です(最大60日間保存されます)。これにより、万が一問題が発生した場合にも、透明性を保ちながら対応できるようになりました。

さらに、最新の取引内容はお手持ちのスマートフォンでスクリーンショットを撮影して保存いただくことをおすすめしております。これにより、双方がより安心してお取引いただけます。

■「Simple History」というプラグインでの管理画面により、何を行ったか?が細かく確認できます。

👆例の場合は、一度整体院(NikoPay)側で会計処理を行ったあと(緑部分)、投稿の文面に若干の誤りがあったため後で微修正を行ったものです(赤部分)
(参考文献: ログインしたユーザー毎に行動履歴(ログ)が見れる無料プラグイン「Simple History」

■「スクリーンショット」での保存例です。

☝️このようにスクリーンショットして保存いただくことをおすすめしています♪