teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]


研究

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年11月17日(木)08時16分43秒
  今村さんへ 今回のパーソナルは非常に有意義なものとなったみたいですね。
今回のふじた氏の指導を理解し継続が大切と考えます。
あとは指導内容に対する考察が必要と感じます。
私は常にバイオメカニクスの観点からフォーム、軌道が合理的なものなのか、研究いたします。そのことが理解と新たな発想とつががります。
この掲示板で私が書いた事も時間とともに新たなる発見につながることもあります。

 
 

握り方

 投稿者:今村  投稿日:2011年11月16日(水)12時59分30秒
  言われるとおり、これまでは(意識的に)強く握り締めていました。それにより、大胸筋を開く意識となり横の揺動支点ができていると思っていたのですが、実際には強く握ることで挙上時はブリッジが低くなる(背中を丸くする)方向への動きになっていたのではと気づきました。
まさにアクセル踏みながらブレーキ踏んでる感覚です(汗)

ふじたさんやメンバーの方の肩~肘~前腕~手首を拝見すると力がほとんど入っておらず、肘主導であることがハッキリとわかりました。

重い重量では意識しづらいので、アップ時や一旦やり直しで重量を落としたほうがいいかもしれませんね。
急がば回れでコレを習得すれば、きっと爆発的に8×3セット重量がアップするにちがいありません(笑)

話題は変わりますが、私の定番メニューのトライセップスエクステンションに加え、最近はふじたさんお勧めのダンベルプルオーバーを補助で必ずしています。
http://www.youtube.com/watch?v=5wJ4GzQ74dI
 

前腕の意識

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年11月16日(水)08時41分44秒
  お疲れ様でした。
早速ですが、前腕に力が入りすぎているとのことでしたが、私のベンチ時の前腕の意識は前腕を垂直にすると橈骨と尺骨の上にバーが乗り、手のひらはそれを支えるだけです。
前腕に力が入りすぎるという事は、バーを強く握っていると考えます。ブレーキを踏んでアクセルを開けるという非合理的な筋出力をしていると思われます。
武術でも突きをするときには相手に当るまでは一切の力は入れません。(重力を利用し突き出すため)

 

行ってきました!

 投稿者:今村  投稿日:2011年11月15日(火)13時13分49秒
  もうご覧になっているかもしれませんが、先日マッスルプロのパーソナルを受けてきました。
http://ameblo.jp/muscle-production/entry-11076543045.html

ふじたさんやメンバーの皆さんからフォームができていると褒めてもらえ、自信になりました。もちろん盛さんの話題や8×3法のパワーリフティング応用への考え方なども教えていただきました。
この日は、MAX重量チャレンジということで、130キロ止めなしを成功!尻がちょっと浮きましたが修正方法も教えていただきました。

収穫が沢山ありましたが、なかでも意識の持ち方が全く違っていました。私は前腕に力を入れすぎているのとのことで、修正点もいくつか教えてもらいましたが時間がかかりそうです。
逆に言えば、112.5キロが現在のやり方では限界重量だったかもしれませんし、修正できればどんどん強くなる可能性があると考えています。

ふじたさんはもちろんのこと、強いコーチや明るく気さくなメンバーさん達に囲まれ思いっきり出来る環境。マッスルプロは本当に最高のジムだと思います!

それから盛さん、ふじたさんのベンチ理論の中でバーの軌道に関しては、この掲示板で盛さんが揺動支点を書かれているのを見て、実践しているそうです!私も軌道を見てもらいましたが、できているとお墨付きをもらえました(笑)
 

今村さんへ

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年11月12日(土)07時47分4秒
  世界のふじた氏へよろしく言ってください。
 話は変りますが、先日ダンベルロウを52,5キロで行ったところ、非常に軽くキッチリ意識できました。最近トレーニング頻度が上がったせいか?とおもっていたら、10キロプレート4枚ではなく、7,5キロプレート4枚と5キロ2枚と合わせ42,5キロでした(笑)
脳が老化してきています(涙)


 

マッスル

 投稿者:今村  投稿日:2011年11月11日(金)21時41分48秒
  明日はいよいよマッスルプロにパーソナルに行ってきます。
ベンチは112.5キロ8×3で停滞ぎみ。セットベストも8、7、6でこの壁を突破できるか楽しみです。世界チャンピオンのベンチ理論をしっかり勉強してきたいと思います!

盛さん、掲示板への参加もお願いしてきますね!
まずは目指すぞ!120キロ8×3!(笑)
 

まささんへ久しぶりです!

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年11月 8日(火)12時31分7秒
  まささんへ その後8X3法は継続して成果を上げられたのでしょうか?

8X3法のオフのトレーニングは基本的に先に書いた減量時と同じです。
違うことは使用重量アップを目指してバランス良く栄養をほんの少し多く摂るだけです。
タンパク質は基本体重1キロ2グラムでOKと考えます。トレーニング1時間以上前には炭水化物を摂ることは大切です。エネルギー不足はセット重量をクリアは難しいと思います。
基本はベースとサブに分け、ベースのエクササイズの使用重量をアップに力を注ぎます。
サブはスロトレで行い、毎回種目を変えてもかまいません。

本HPの8X3法について説明がありますので読んでください。

 

(無題)

 投稿者:まさ  投稿日:2011年11月 8日(火)10時20分41秒
  こんにちは  オフシーズンの炭水化物摂取とトレーニング方について教えてください。  

追伸

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年11月 8日(火)08時34分22秒
  8X3法はオーバーワークを防ぐために追い込みません!
現在は2種目目をスロトレ(使用重量は8X3の60%ぐらい、インターバル1分以内)で行うことで、追い込依存症の方にも満足いただけると思います。
オーバーワークを抑えることで減量時のバルクダウンを防ぎます。
 

減量時の炭水化物摂取とトレーニング法1

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年11月 7日(月)18時48分51秒
  A 簡単に説明すると炭水化物を摂取を調整しながらの減量ということです。
巷の減量法では炭水化物を排除して塩分も摂らずに減量に励む強靱な精神力をお持ちの方がいらっしゃるようですが、私の推奨する減量法では、そんなに根性がなくともボデイビルという競技に集中しながらも一般生活を送ることが容易であると考えております。
ポイントはオフに8X3法により脂肪を付け過ぎないように栄養管理をします。
管理方法は簡単です、8X3法による使用重量アップのために炭水化物・タンパク質・他の栄養素をその時点で必要な量・バランスを最小限を摂取いたします。このときに馬鹿食いをすれば確かに使用重量のクリアも速いですし、オフのバルクは半端ではなくでかくなると思いますが、多大な時間を減量に費やさなくてはなりません。
何より脂肪により筋肉の形・バルクがわかりませんので、バルクアップ時に修正のための処方が出来ません。
推奨する減量幅は10~15キロを3か月~4か月かけて落とすようにします。逆に少ない脂肪でオフを過ごされるビルダーもおられますが成長としては僅かなバルクアップしか期待できないと思います。(使用重量アップも出来ませんのでバルクアップにはつながりません)
実際の2007時の私が行った減量法を簡単に記します。

1 コンテスト3か月前(5月)から有酸素をウエイトの後に20~30分いたします。
  食事は一回玄米入りごはん(20%~30%前後)150グラムX4回に設定いたします。
  トレーニングは3分割により各部位週2回8X3法でトレーニングします。
 (使用重量アップは出来ない)

A 胸 【インはベンチ サブは毎回変え基本1種目(他の部位も同様)インクラインベンチ、
     フライ、インクラインダンベルプレス、プルオーバー】
  背中【メインはチンニング、サブはベントロウ、ダンベルロウ、プルダウン
    (アンダーグリップ)】
  腹 【アブローラーメイン クランチ】

B 脚 【メインはスクワット、サブは2種目します。レッグエクステンション、レッグカール】
    【デッドリフト、カーフレイズは毎回 】
  腹 【メインハアブローラー クランチ】

C 肩 【メインはショルダープレス、サブはサイドレイズ、リヤレイズの2種目】
  上腕【二頭筋はWバーカール 三頭筋はライイングトライセプスエクステンション】

※Cは他の部位にて使うため週1回のみでバルクアップします。
   現在のサブはスロトレにて行います!

2 2か月前(6月)からは実際に落ちた体重により玄米入りごはんを130~120グラムX4回で調整   します。
  有酸素運動はトレーニング後に30~40分、プラス(身体の状態により)朝に30分の有酸素運  動をします。
  8X3法は使用重量は若干落ちますが同様の内容です。
3 1か月前 (7月)110~100グラムX4回で調整いたします。
  有酸素運動はトレーニング後30分と毎朝30分の2回になります。
4 コンテスト2週間前よりカーボアップを初めます。(状態により変化)玄米入りごはん130~150グラムをゆっくりと上げてゆき3日前からは200グラムを摂取しました。(約3,5キロのカーボアップです)

以上簡単ですが、8X3法による使用重量の下げ幅は小さく、脂肪は有酸素にてとり、炭水化物の摂取により、ストレスの緩和に繋がります。因みに日曜日は好きな物を結構食べて、350缶ビールは結構毎日飲んでいたようです(笑)ですから家族にあたる事もなく楽に減量しバルクも全く落ちずにコンテストに臨むことが出来ました。
参考になればと思います。






 

質問です。

 投稿者:いちおビルダー  投稿日:2011年11月 6日(日)19時48分30秒
  突然失礼します!
前投稿で「8×3法であれば減量時の炭水化物の摂取による筋力・筋量の落ち込みが少ない」とありますが・・・
減量時に炭水化物の摂取を控える必要無く脂肪を落とせると言うことでしょうか?
それとも、追い込むトレーニングが必要無いということですか?
「8X3法」とコンテストにおける減量についての解説を詳しく伝授願いますm(_ _)m
 

8×3法のすすめ

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年11月 3日(木)07時57分26秒
  最近、仕事で現場から直帰することが多くなり、体育館に行く機会が増えました。
昨年ミスター北海道に出場したO氏と出会い、背中のトレーニングなどをアドバイスいたしました。
O氏は身長も180センチを超え非常に立派な体格をしていますが、減量時には脂肪があまり落ちずに筋肉が落ちるとのことでした。
基本的に量のトレーニングで追い込み、減量時には炭水化物を控えるという非常にきついやり方をされているとのこと。
8×3法であれば減量時の炭水化物の摂取による筋力・筋量の落ち込みが少ないことを伝えました。
私も昔は減量時には酒も断ち極端な炭水化物排除などをしていましたが、そんな事をしなくとも精神的、肉体的にゆとりをもって減量し、成功に導けると思っております。
従来のトレーニング法に疑問を感じたら是非、【8×3法】を始めてみてはいかがでしょうか?
きっと信じられないくらいのスピードで筋力、筋量アップします!おためしあれ。
 

肩のラインの角度2 と 肩甲骨の寄せ2

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月31日(月)19時38分35秒
編集済
  ◆肩のラインの角度2
読み間違えてました。。図説が悪いという事ですね(笑)
実際のスミスマシン・ショルダープレスの角度は、(天井側から見て)30度の状態でしっかりやっています(笑)

◆肩甲骨の寄せ2
『肩甲骨の寄せが “主” でなく、広背筋を潰す感覚を身につけよ』という事ですね。広背筋を頭の中でイメージしながら(動いている潰れているを意識しながら)行って参ります。

※確か、広背筋を潰す事を意識するためには、左右の肩甲骨を寄せる感じで行うと“(その直下に位置する広背筋の潰れが)イメージしやすい” という事だったと思います。
 

肩甲骨の寄せ

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月31日(月)17時21分33秒
  津田氏へ ベントローの時に肩甲骨を寄せる意識し過ぎると人によって広背筋の収縮が損なわれる場合もあります。
私は広背筋を潰しながら引くようにし、最後は肘が開いております(画像確認)
結果、多少肩甲骨は寄ってはいますが、寄せることを意識していません。
弧を描くイメージも広背筋を潰した結果が弧を描いうているだけです。
他の背中も同様です。
 

肩のラインの角度

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月31日(月)15時36分22秒
  勘違いをしているようなので改めて書きます。肩のライン30°が正しいです。
津田氏の参考図が45°になっているので間違っていると指摘しています。
 

やはりベントオーバーローイングで!

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月31日(月)12時29分20秒
編集済
  肩の筋トレの方針も決まり、あとは広背筋が迷走を続けていたが、ようやっと決まりそうです。

やはり、基本種目である ベントオーバーローイング(ベントロー)にしました。 過去に、盛監修8×3法動画みたくバーベルでやっていたのですが、バランスを取るのが難しいのと、腰への負担もある…

【盛監修 ベントロー動画↓】
http://www.youtube.com/watch?v=ri2A3WwmWFU&feature=related

そこで、シーデットケーブルロー にしてみたり、Tバーローで試してみたり…と迷走が続いておりました。やはり背中を意識できなければ、コントロールが重要視される広背筋は大きくなって行きませんので、悩みモード&スランプに入ってしまいました。

それでも迷走に迷走を重ね、やはり基本に立ち返ることにしました。でも、バーベルのベントローだと意識しずらい… 考えに考えた結果、スミスマシンで ベントオーバーローイング をやってみようという事になりました。

でも、軌道が真っ直ぐ固定されているスミスマシンでは、盛監修のベントローは実践できません。
盛式ベントローの特徴は、①(挙げる時)互いの肩甲骨を寄せつける ②半弧を描くような軌動となる です。

そこで、僕は少ない脳ミソを(笑)捻りに捻り考え、次の様に工夫しました。

まず、【1枚目画像(横から撮影した画像)】を見てください。
スミスマシンでも、肩甲骨の寄せと、(その結果として) 自然と半弧を描く軌動になるように出来るだけ近づけるため、“挙げる際に ほんの僅かながら上体を前傾(倒す)させる” のです。

1~2年前だと思いますが、盛さんと会話した際に、『スミスマシンでやるなら上体を少し前に倒す感じでやったら意識できると思う』と言われていたのを思い出しました。でも当時の僕は『前傾させたら転倒してしまうから無理』と決めつけ、話を聞き流していました。

でも、実際にやってみると、そうでもありません。スミスマシンは前後が固定され安定しているので、挙げた時に前傾させても、思いのほか安定感がありました。

そして、このテクニックを使うと、何と!肩甲骨の寄せを意識できるのです! 広背筋もしっかり意識できました。【2枚目画像(後から撮影した画像)参照】

半弧を描く軌動も、バーベルベントローの時の バーベル&重り側 ではなく、逆に“上体を倒す事”で実現できたのです(言葉では説明しにくいので実際にやってみて♪)

なお、“挙げる際に ほんの僅かながら上体を前傾(倒す)させる動作” が やりくい場合は、【3枚目画像】みたく、踵(かかと)の部分に小さなウエイトを置いたら自然と前傾しやすくなると思います。

さあ、方向は決まったので、あとは重量とバルクをアップさせていくだけですね!
 

45度(笑)

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月31日(月)12時24分59秒
編集済
  45度 でかしこまりました(笑)

http://www.nikoseitai.net/yubeotu/from2010/83mori3.html

 

微妙(笑)

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月29日(土)00時00分41秒
  津田氏は私のアドバイスを正しく理解されていますが、図柄が正しくないようです!
どう見ても45度でしょうか(笑)
A型の神経質の輩と思ってください。
 

肩の筋トレと8×3メゾット(2)

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月27日(木)11時15分4秒
  スミスマシーン・ショルダープレスでの効かし方のコツが分かって来ました。
手幅を広めにしてやると、三角筋に刺激が来て、意識できました。
やり方は、垂直の背もたれに寄りかかり、上(天井)側から見下ろすと、三角筋の位置と手先の角度が30度くらいになるくらい(盛氏の直アドバイス通り)で行います。

--------------------------
\       /
 \__◎__/
  ・・・・・・・・・・

【天井側から見た図↑】
---点線がスミスマシーンのバー
・・・が背もたれ
◎が頭部
\_/ が角度(座るポジション)を表す(30度位)


サブ種目(スロトレ)の、サイドレイズ や リアレイズ も、昔は15~20キロでやっていましたので、今の軽さ(5~7.5キロ)は屈辱的ですが、我慢して、意識する(効かす)という事を考えてやっています。 ボディビルダーは、とにかく、結果的に大きくしなければなりませんので♪

http://www.nikoseitai.net/yubeotu/from2010/83mori3.html

 

ストレッチ

 投稿者:今村  投稿日:2011年10月27日(木)09時02分14秒
  盛さん、色々とアドバイス有難うございます。身体の歪みも確かにあると思います。ただ、ベンチ台に寝た状態でフォーム(肩甲骨を寄せる)をとるとズレがだいぶ解消されますし、肩周りのストレッチを入念に行ってゆるめることで大分改善されています。

でも左肩を回したときの音が最近少し気になるので、機会を作って一度診てもらおうと思います。
 

腕の長さ

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月26日(水)18時04分59秒
  今村さんへ 腕の長さの違いは身体が歪んでる証拠ですよ。脱力して立ち背中側より写真撮影して左右の肩の高さを見てください。背骨がS字に曲がっていませんか?
この先肩の怪我の原因となりますし、成長の妨げとなりますよ!
もしこのような症状であれば、腰から背骨から首から肩と歪みをとる必要があります。近くのカイロに行かれることをお薦め致しますが…
 私はもっぱら【ゆる体操】で骨から筋肉へとゆるめることで自然治癒をはかります。
骨を調整して筋肉を正すのが【カイロ】筋肉を調整することで骨格を正すのが【整体】でどちらも目的は同じですね。
 簡単な寝ゆるからためしてみてはいかがでしょうか? 骨ストレッチの継続もよいと思います。
 

肩がコキコキ

 投稿者:今村  投稿日:2011年10月26日(水)13時12分5秒
  そういえば、床マットに仰向けに寝て両肩を内側から外側へ円を描くように大きく回すと、腕が一番うえ(バンザイの状態)あたりで左肩の間接からコキッと音がします。

しばらく回すと聞こえなくなるんですが、これも何か関係あるんでしょうか。
 

肩甲骨ストレッチ

 投稿者:今村  投稿日:2011年10月26日(水)12時49分35秒
  津田さん、ご心配してくださり有難うございます。
質問させていただいた後に気づいたのですが、私の場合はベンチ台に寝転がってバーをラックアウト~キープする時点で、すでに1センチほど左側が下がっている状態です。
なので、背骨のゆがみというより肩関節の位置(要は軸中心が左右でずれている?)だと思いますので、津田さんのアドバイスどおり整骨院には行かず、ベンチ前に肩甲骨廻りのストレッチを入念にすることにしました。

それでも若干下がっているようですが、YOUTUBEの動画でみるとトップ選手でもキープ時点で左右均等でない選手も多いようですし、片方に負担がかかっていたり軌道がブレたりすることもないので、あまり気にしないようにしました。
この件は、パーソナル行ったときにふじたさんにも聞いてみようと思います。

養生期は今月末までです~ 一昨日アップで止めなし125キロ×1をしましたが挙がりが軽かったので、来週あたりMAXチャレンジします。
ちなみに自己記録はこの125キロなので、止めなし130キロはキッチリ挙げたいですね!
 

今村さんへ

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月26日(水)12時09分42秒
編集済
  腕の長さの歪みがあると言われてましたが、どうなりましたか?
ベンチプレスは左右均等で無いとやりにくいですよね。
一時期だけスミスマシン・ベンチプレスやって、強行的に重量アップさせてから、またバーベル・ベンチに戻すとか、色々と試されてみると良いかも?
(※8×3法の養生期間にそろそろ入られると思いますが、その時に色々と試されてみると良いでしょうね)

・・・・・・・・・・・・・・

◆ユベオツ名誉代表の盛さん(2007北海道ボディビルチャンピオン)が北海道米LOVEのCMに出演!

【100通りの北海道米LOVE】 50才(ボディビルダー) (2011年度CM)
http://www.youtube.com/watch?v=GMKY_ggxAK8&feature=player_embedded

※15秒のCMで、今月はHBCで北海道米のCMをやっているようです。

北海道のお米 CMギャラリー50歳(ボディービルダー編)
http://www.hokkaido-kome.gr.jp/cm_gl_50.html
 

肩の筋トレと8×3メゾット

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月25日(火)11時53分32秒
  肩の筋トレのやり方が決まりました。

(メイン)スミスマシン・ショルダープレス
この前に盛さんに直にアドバイス頂いた通りの、垂直の背もたれに身体をつけてやる方法です。

(サブ・スロトレ)サイドレイズ か リアレイズ
超ゆっくり、上では止めるくらいの感じで行う。サイドレイズは、角度はあまり上げすぎず45度くらい(盛さんのサイドレイズ動画くらい)。重さにはこだわらず5キロ(又はそれより少し重い程度)でやってます。

肩は大きくならないので、力任せではなく、頭を使って慎重にやって行くつもりです♪

盛さん動画(三角筋編)↓↓

http://www.nikoseitai.net/yubeotu/from2010/83mori3.html

 

パーソナルトレ-ナー2

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月25日(火)11時42分59秒
  盛さん、例の方、来られたのですね。良かったです♪

盛さんはパーソナルトレーナーを目指さないのですか?

例えば、今はガンで、日本人の3人に1人が死に、2人に1人が罹患する時代です。ガンは文明病らしく、傲慢な食生活、添加物、農薬などにより血液が汚染され、その汚染された血液により敗血症などで急死するのを防止するための、防衛本能として、毒物の浄化備蓄装置として“ガン(癌)”になると言われております。ガンは悪だと思われていますが、実は“救世主”だとも言えます。

ガンは、三大療法(手術・抗がん剤・放射線)で治りません! かえって免疫力・自然治癒力を落とし、体を弱らし悪化させるだけでしょう。抗がん剤は第一次世界大戦時の毒ガス実験で、たまたま制癌作用があったから、石油軍需利権者どもが儲けるため医薬品(抗がん剤)として転用したに過ぎません。つまり抗がん剤は“毒ガス”なのです(恐!) よって“発がん剤”とも言っても過言ではありません。皆、ガンで死んでいるのではなく、“過度なガン治療”によって死んでいるのです。

ガン(毒素)を排出するには、①ストレス溜めない ②食生活(粗食や断食) ③運動(筋トレ・有酸素・呼吸法・ヨガなど) しか無いそうです。あとは④体を温める(④に関しては③運動すれば体質が変わると思う)

盛さんは、②③の知識が豊富で、自身のプログラムもお持ちになられているようなので、『MORIメゾット』として、通信教育か、療養院(スタジオ)でも開設してやってみてはいかがでしょうか?

世の中、ガンで悩んでいる人がたくさんいます。①②③の自然治癒療法で治れば、全国からお客さんが来て、盛さんの8×3法も拡がると思いますが…

ガン治療・現代治療の真実(裏の実態)に関する情報はコチラを参照ください。読んでいて思わず背筋がゾクっと凍りつきました…(恐”)↓↓
http://hon42.com/iryou/dan.html
 

体育館のマナー・モラル2

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月25日(火)11時21分32秒
  体育館に限らずモラルというのは常に持っていないとダメですよね。

僕はタバコをポイ捨てした人を注意した事がありました。でも喫煙者のかなりの人がポイ捨てしているので、キリが無いし、もし その都度殴られたら体も持たないので止めました。車からタバコやゴミを投げ捨てる奴にも腹が立ちます。一度、捨てられたゴミを持ってその車を追っかけた事もありましたが、奴の車の方がスピードが速くてダメでした。
その事を後でお客さんに言ったら『怪我したら損でしょ、警察呼ぶべき』と言われました。確かにその通りなのかも知れません。
 

パーソナルトレ-ナー

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月23日(日)15時16分34秒
  今年で還暦を迎えられたK氏からパーソナルトレーナーの依頼があり本日、コーチを致しました。今までスポーツはしたことがないとのことでしたが、非常に飲み込みが早く、背中のプルダウン、マシンロウなどは見事に広背筋を使うことができました。筋肉をつけたいとのことでしたのでこれからが楽しみです。  

体育館のマナー・モラル

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月21日(金)12時38分48秒
  今朝、体育館の仲間から連絡がありつい最近、傷害事件があり警察沙汰になったとのこと。マナーの件から始まり、何度か言い合いのようなことを根に持ち暴力に発展したそうです。
詳細を聞くと格闘技をしているような体格の良い30歳ぐらいの男性が込み合ったフリーウエイトコーナーの鏡の前でシャドーを始めたの注意したのがきっかけみたいですが、トレーニング室は格技室ではありません、まして込み合っているようなときに非常に危険であり、注意する側にも勇気が必要なことです。
以前からマナー。モラルについてはトラブルの原因で、何度も教育委員会を含めて職員の派遣をお願いしておりましたが、大変な事件となりました。
江別市側が本末転倒的な発想をしてフリーウエイトをなくするようなことがなければいいのですが!市の職員は正直いって以無責任で事なかれ主義な体質なのでどうなることやら…
注意をし大ゲガをしたK氏の早期の回復を願い、また楽しく一緒にトレーニングを出来ることを祈っております。
以前私もロシア人で190センチと175センチぐらいと筋肉質の屈強な2人組と乱闘寸前までいきましたが、あの時は非常に恐ろしかったです、帰りに待ち伏せしてトカレフでやられるのではないかと(笑)
 

皆さん頑張っていますね!

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月19日(水)07時38分21秒
  今村さんへ、減量してもパワーが落ちないのは急激なダイエットではないからですよ。
ゆっくりとすることで身体の余計な物が落ち、その分を筋肉で足せるからです。
ビルダーでも短期間に20、30キロと落とすと一緒に筋肉も落ち見る影もなくなります。
ふじた氏のパーソナル時にたまにはこちらの掲示板に参加するように伝えてください。
年内に120キロ8X3クリア目指して頑張りましょう!
鈴龍さんは130キロ8X3クリアです!
最近読んだ本で【自分が絶対出来ると思えば必ずかなう】という考え方が載っていましたが裏を返せば出来ると思わなければかなわないということです。過去の自分を振り返ってみても確かにそのとおりでした。
強い意志が自分の力をアップさせてくれるはずです!
 

やり直し

 投稿者:今村  投稿日:2011年10月18日(火)18時08分44秒
  鈴龍さん、調子良さそうですね。ベンチ本は私の場合、やり直しの所がとても参考になっています。サイクルトレーニングはイマイチ良くわからないという理由もありますが、この養生期にやり直しサイクルをしたところ、2週間でメインセットに戻れ、いきなりセット自己新112.5キロ7、7、7いけました。意識の持ち方などは参考になりますね~。

バーを降ろすときの意識ですが、私は力を抜く意識だと1.5倍の体感重量に感じて難しいですね。ちなみに、私は両腕が左右に弧を描く意識(揺動支点かどうかわかりませんが)で降ろし、同じ意識で挙げると出力もでて軌道も安定するようです。

盛さんへ、ジョギングも継続中で4ヶ月間で4キロ減量できました。来年春の県ベンチは93級での出場を目指しており、あと1.5キロ減量でOKというところなので無理せず頑張ります。減量してもベンチ重量がアップしていっているあたり、さすが8×3法です!

それから、11月にマッスルプロでパーソナルを受けることになりました。皆さんにお披露目できるベンチでしたらブログで動画アップされるでしょうが、ダメなら写真でご勘弁を!(笑)とりあえず、ケガしないよう養生して11月から頑張ります。
 

壁突破おめでとうございます!

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月17日(月)18時41分48秒
  122,5キロ8X3であれば140キロはクリアですね!130キロ8X3目指してがんばりましょう!
下すときの抜き加減で大きく変わります、抜きすぎると軌道がぶれたりして怪我をしますので、レフパワーを意識してみてください。
 

壁突破か?

 投稿者:鈴龍  投稿日:2011年10月17日(月)06時02分45秒
  ご無沙汰してました。昨日、やっと122.25Kg×8×3ができました。120Kg×が壁になっていましたが、バーを下ろすときに力を抜くように意識することで挙上が楽になりました。インターバルを5分以上とること、その間に体をゆるめることも効いていると感じます。11月27日に札幌市民大会がありますが仕事の都合で出るのはむずかしいのですが、その日に競技形式で140Kgをクリアできるようにトレーニングしています。
ベンチ本ですが入手しました。以前、月間ボディビルに連載されていたベンチプレスブラザーズの世界・日本で実績ある児玉大紀さん監修、東坂康司さん著のものですね。今村さんの書き込みを見て「もしや?」と探しました。毎月、書店で立ち読みでポイントや意識の持ち方などで学ばせていただいていました。「本になればなー」と思っていました。これからじっくり読むのが楽しみです。
cmテレビで見ました。流れるたびにいちいち家族に大声で知らせていますが私以外なかなか見てもらえていません。
 

レフパワーとラフパワー

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月16日(日)09時19分27秒
  私のCMのフォームは明らかにラフパワー(粗雑)であり、絶対にまねをしてほしくはないため、改めて投稿しました。当ホームページ上のベントロウのフォームを見ていただけると解り易いと思います。頭を動かし僧帽筋主体のフォームがラフパワー(粗雑)を代表し、弧を描きながら引く動作がレフパワー(精製)です。
一般的にウエイトトレーニングは高重量で上げさえすれば良いと思われているようですが、
馬鹿力を養成してもスポーツにも健康にも全く良いところはありません。
精製された力を養成することで生きた動きにプラスになります。
たとえばベンチでも高重量になればなるほど僅かな軌道のずれで挙がらなくり、怪我の原因にもなります。
しっかりとフォームを意識し顔を振り乱したしせず、目を瞑ることなく正確にレップを繰り返しましょう!
 

日本ボディビル選手権大会2011 結果速報

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月10日(月)18時49分43秒
編集済
  2011日本ボディビル選手権大会(男子の部) 結果速報 です↓

優勝 鈴木雅
準優勝 合戸
3位 下田
4位 山田(幸)
5位 須江
6位 谷野

7位 木澤
8位 須山
9位 近藤
10位 相川
11位 ゴリ高梨
12位 林

鈴木選手はやはり脚が凄い、でも上半身とかの迫力は合戸選手も中々! スコア(採点表)の結果は分からないが、ホント僅差だと思う。 鈴木(ミドル級80キロ)と合戸(ライト級70キロ)は2階級差があるから、合戸選手が勝つのは難しいか?

・・・・・・・・・・・・・・・

日本ボディビル界、最高峰の 2011年 日本ボディビル選手権大会 が、動画配信のユーストリームで中継されています。

下記のサイトで動画配信されていますので、見てみてください↓

http://www.ustream.tv/channel/jbbf2011

※LIVE中継は、午後6時45分頃に終了。
 

盛8×3広背筋ローイング考察

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月10日(月)18時37分12秒
編集済
  盛監修8×3法の広背筋・ローイングを常日頃から考えております。

しばし、バーベル・ベントローイングをやっていますが、左右肩甲骨を寄せる感じに引く、軌道が弧を描くようなフォームというのを実践しようとしていますが、そこそこの感覚をつかめるようになって来ましたが、まだまだです。

ワンハンドロー(ダンベル)は片方ずつで、もう片手の支えもあるので、意識が集中しやすいので、やりやすいですが、メイン種目とするのには、今ひとつ物足りない感じがしています。

ケーブル・シーデットローイングも、ワンハンドローに匹敵して意識しやすく、数ヶ月前に盛さんに見て頂いた時も、このケーブルなら肩甲骨の意識がしやすいねぇ~と言われていたので、これでも良いかな?と思いましたが、ケーブルという人工的な負荷の為、これまた今ひとつ物足りない感じ…

そこで、先日、たまたま頭の中にある種目がひらめきました♪ 『Tバー・ローイング』 です。 でもTバーローの専用器具はありませんので、バーベルを代用する事になります。画像2枚目のように、片側(前側)が持ち上げる方、もう片側(後側)が支え(軸)になる方 となります。支えとなる後側はズレないように、重し や コーナー壁などで挟み込み ズレないようにします。黄色点線枠のカバーは、バーが壁などに擦れて破損しないようにする為にかぶせています。

そして、画像1枚目のように引っぱります。左右肩甲骨の寄せを意識するのが、8×3テクニックでは重要ですが、何と! このTバーローだと見事に “意識” できました!! 今回は、試しとして、サブ種目(2種目目)として軽めで行ったので、もう何回か検証してみて、感覚が良かったら、メイン種目として採用してみたいと思います。

ベントロー同様に、同じ バーベルを使い、複合的な筋肉や関節を使う、ハード系な種目だと思いますので、メインとして採用する価値もあるかと思っております。 まあ、何回かサブ種目として試してみます♪
 

二頭筋の件

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月10日(月)18時15分58秒
  二頭筋の件は再度考えてみます。肘は伸ばし切らないようにします。  

日本ボディビル選手権大会2011速報

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月10日(月)18時12分55秒
編集済
  日本ボディビル界、最高峰の 2011年 日本ボディビル選手権大会 が、動画配信のユーストリームで中継されています。

下記のサイトでLIVE中ですので、見てみてください↓

http://www.ustream.tv/channel/jbbf2011

・・・・・・・・・・

午後6時時点での 2011年度 日本ボディビル選手権大会 男子の部の決勝進出者は、

須江、合戸、近藤、ゴリ高梨、山田(幸)、谷野、相川、須山、林、下田、木澤、鈴木(雅)

と昨年とほぼ同じ顔ぶれです。ゴリ高梨選手が入ってきたくらいです。 合戸選手が良い感じがしますが、下半身はやはり鈴木雅選手か… 須山選手は少し線が細い感じがしたけど、どうなるか?
 

二頭筋の怪我

 投稿者:盛 英 信  投稿日:2011年10月 9日(日)09時17分32秒
  以前に私もバーベルカールで肘を完全に伸したフォームで大怪我をしました。それからは肘を完全には伸ばしておりません。ライイングトライセプスエクステンションも同様でフィニッシュでは完全には伸ばしません。(動画参照)
二頭筋の付け根が痛いのは上腕骨の回旋の位置で上腕二頭筋の腱の通りが悪くなり炎症しているかも知れません。正確な回旋角度はわかりませんが、広すぎると起こりやすいと記憶していますが…?
後はベンチで傷めることは多いですね、フォームには気をつけましょう。
 

日本ボディビル選手権大会2011の中継決定

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月 9日(日)09時06分20秒
編集済
  日本ボディビル界、最高峰の 2011年 日本ボディビル選手権大会 が、動画配信のユーストリームで中継される事となりました。本日、午後1時の開会式から中継されるそうです。

下記のサイトで中継されますので、見てみてください↓

http://www.ustream.tv/channel/jbbf2011

・・・・・・・・・・・・・・

◆ユベオツ名誉代表の盛さん(2007北海道ボディビルチャンピオン)が北海道米LOVEのCMに出演!

【100通りの北海道米LOVE】 50才(ボディビルダー) (2011年度CM)
http://www.youtube.com/watch?v=GMKY_ggxAK8&feature=player_embedded

※15秒のCMで、今月はHBCで北海道米のCMをやっているようです。

北海道のお米 CMギャラリー50歳(ボディービルダー編)
http://www.hokkaido-kome.gr.jp/cm_gl_50.html

 

上腕二頭(肘)痛し・・・

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月 3日(月)20時06分52秒
編集済
  盛さん、CM撮影の時、あれだけNGで撮り直したら、さすがに挙がりませんよね…(笑) それでも何とか乗り切りましたよね(笑)

話は変わり、僕の事なのですが、バーベルカールなのか、リストカールなのか、原因不明なのですが、右の肘と二頭の付け根辺りに痛みが発生・・・

そこで、今日は僕ん家にある『BM製のプリチャーカール(マシーン)』で二頭を鍛えました。このカールでしたら肘への負担が軽減されるようです。

このマシーンでは座位でのエクステンション・ライイングもできるので、ついでに、そのまま三頭もやってしまいました。あとサブ種目として自重でのディップスをスロトレでやり、(痛めていた)左腕は回復リハビリ期なので5キロで感覚を取り戻すためのダンベル・トライセップスを少しやりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ユベオツ名誉代表の盛さん(2007北海道ボディビルチャンピオン)が北海道米LOVEのCMに出演!

【100通りの北海道米LOVE】 50才(ボディビルダー) (2011年度CM)
http://www.youtube.com/watch?v=GMKY_ggxAK8&feature=player_embedded

※15秒のCMで、今月はHBCで北海道米のCMをやっているようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北海道のお米 CMギャラリー50歳(ボディービルダー編)
http://www.hokkaido-kome.gr.jp/cm_gl_50.html
 

CMの動作

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月 3日(月)08時02分52秒
  今村さんへ あのダンベルカールのフォームはラフパワーですから真似をしないようにして下さい。(笑)本来は顔を動かすことなくしっかりとした軌道をとりコントロールします。
15キロですからスロトレで行う重量ですがずっと何回も上げている為にパンプを通り越しています。そのため右腕の時は明らかにチーティングで上げており軌道もブレブレです(涙)私本来のトレーニングをしてしまったら、きっとボツになるため演出しています。
 

【100通りの北海道米LOVE】 50才(ボディビルダー) (2011年度CM)

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月 2日(日)22時31分57秒
編集済
  【100通りの北海道米LOVE】 50才(ボディビルダー) (2011年度CM)
http://www.youtube.com/watch?v=GMKY_ggxAK8&feature=player_embedded

※15秒のCMで、今月はHBCで北海道米のCMをやっているようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北海道のお米 CMギャラリー50歳(ボディービルダー編)
http://www.hokkaido-kome.gr.jp/cm_gl_50.html
 

北海道のお米 CMギャラリー50歳(ボディービルダー編)

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月 2日(日)22時28分26秒
  盛さん(2007年 北海道ボディビル選手権大会優勝)出演の動画のアドレスは下記です↓
皆さん見てくださいね♪

北海道のお米 CMギャラリー50歳(ボディービルダー編)
http://www.hokkaido-kome.gr.jp/cm_gl_50.html
 

北海道LOVE!

 投稿者:今村  投稿日:2011年10月 2日(日)19時29分1秒
  盛さんがHDD動画、さらにプロのカメラで高画質・高鮮明に映っていたので感激しました!
予想どおり、体幹がブレずチーティングもほとんどないあたり流石だといわざるを得ません(笑)
私も盛さんのようにくっきり血管が浮き出るくらいの二頭筋になりたいものです。
 

CM

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年10月 2日(日)15時08分32秒
  北海道のお米CMギャラリーにて50歳で見ることが出来ます。
CM撮影時、何回もレップを繰り返し、下ろすこともできなくなった時に撮ったのを採用したみたいです(笑)あんなにレップを繰り返したのも久しぶりです。大昔に多ければ多いほど良いとキチガイのようにやっていた頃を思い出します。
今月はHBCで北海道米のCMをやっているようです。
 

北海道米LOVEのDVDあれば貸してください

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年10月 1日(土)20時52分0秒
  盛さんへ

北海道米LOVEの盛さん出演のCM収録したDVDが、もし、あれば貸してください。公式サイトとかで配信したいと考えてまして…

確か今日からCMですよね… 僕が住む大麻の自宅にはテレビが無いので逐一確認できなくて、ネットで調べるしかありません。。。
 

養生期間

 投稿者:盛  英 信  投稿日:2011年 9月30日(金)22時19分48秒
  今村さんへ 記録が伸びないとき体調が思わしくないときは養生期間に思い切って休むのも効果的です!筋肉は記憶しますので、1、2ヶ月間ぐらい休んでもすぐに復帰します。
何より長期間のトレーニングで慢性の疲労が蓄積している可能性があり、休むこともトレーニングと思いましょう!考えてみてください、たった1年ちょっとでかなりの筋力アップしているはずです、ご褒美を与えましょう! 私などまた3週間もトレーニングしていません(笑)最高重量に挑戦してフォームを磨き休みましょう!
 

養生

 投稿者:今村  投稿日:2011年 9月29日(木)23時26分23秒
  3ヶ月の8×3法期間が今日で終了しました。この2週間は調子が落ちてしまいました~(汗)原因は疲労気味だったり風邪だったりしますが、10月は養生期ですので8×3法を基本としたやり直しミニサイクルをやってみようと思います。
うまく行けば2~4週間で現在のセット重量112.5キロ8×3に戻れると思います。MAX測定もしないといけませんね。

盛さん、CM出演おめでとうございます!この前のHPでも見れるようになるのでしょうか?楽しみです。
 

盛さん、北海道米のCMに出演決定!10月から放映予定

 投稿者:ボディビル津田  投稿日:2011年 9月29日(木)18時47分19秒
  盛さん(2007北海道ボディビルチャンピオン)が、北海道米のCMに出演決定! 10月から放映予定 15秒ほどですが(笑)

詳しい動画が入手できれば、即時、掲示板とHPにて配信致します!!

ユベオツボディビル同好会事務局:津田英志
 

レンタル掲示板
/69